爽やかな五月です。。。といいたいところですが。。。
今年の五月は、雨が多く日照時間が少ないようです。
週末に降る雨は、梅雨を思わせる冷たい雨で、蘭ばかりでなく人間をも悲しませました。

延び延びになっていた欄の植え替えも やっと一段落。
蘭達も 新しいミズゴケに植えられて喜んでいるように思えます。

毎日 忙しくその日の生活に追われていると、季節の変化は、蘭の花に知らされます。
ふと見上げた蘭の棚の上に ピンクの花を見つけておどろいたり、喜んだり。。。
自然は不思議です。 
何も文句もいいませんが、咲く時期が来ると ちゃんとなんと咲いてくれるんですね。
昨年は、蘭の世話にあまり熱をいれませんでした。
それは、蘭の花の数に、如実に表れてきます。
あまり世話をしない方がいいもの。 しっかり肥料をあげないといけないもの。。。
反省、反省。。。



 Cym.Great Flower”Ballerina”  今年は、どうしたわけか 一番最後に咲き出しました。
 大型のシンビジュームで この鉢は抱えるのもたいへんです。
 伸び始めの花芽は、まるでカニの親指のように太くてごついです。(^^)
 胡蝶蘭 
   チンシャンス・ストライプ
 これは、ミニ胡蝶蘭です。
 その上、葉には 縞模様が入ります。
 とてもおしゃれなかわいい株です。
 Den.Thyrsiflorum  おぉ、、ついに咲きました。 このみごとな咲きっぷりに感動です。
 もう、10年近く我が家にいますが、こんなに咲いたのは初めてです。
 懐かしい 菜の花に似た香りがします。
 Cattleya walkeriana var.alba
  "Pendentive"
AM/AOS,HCC/AJOS
 こちらは、5月の株の分け株です。 
 ミズゴケに植えてあります。 
 やはり、根が水気を嫌って外に伸びますね。
 Rhynchostylis Lilac Blossom  97年から 我が家の仲間です。
 とても気難しがりやで、花芽をつけても開花するのが難しいのです。
 場所を動かされるのは、イヤ。 湿度は好きだけど蒸れるのは嫌い。。
 今年は、どうにか咲いてくれました。 花期は長いくてかわいいです。

2007年 
2006年 1月  2月 3月 4月 5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月  2月 3月 4月 5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月  2月 3月 4月 5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月 
2003年 1月  2月 3月 4月 5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2002年  *    2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月  *  10月 11月 12月


  
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送